『第5回全国高校eスポーツ選手権』開催概要を発表!
採⽤タイトルはフォートナイト、リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグ
2022/8/26
株式会社毎⽇新聞社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑執⾏役員:松⽊健)、⼀般社団法⼈全国⾼等学校eスポーツ連盟(本部:東京都千代⽥区、代表理事:広⽥勝⼰)が主催する『第5回全国⾼校eスポーツ選⼿権』の開催概要を発表いたします。エントリーを9⽉から開始し、予選を11⽉から12⽉、決勝⼤会は2023年1⽉下旬〜2⽉に開催予定です。採⽤タイトルは本⼤会を⽬標に⽇々の活動に励んでいる⾼校⽣が練習の成果を発揮できるように、前回から継続してフォートナイト、リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグの3タイトルで実施します。
エントリー数は年々増加し、前回は過去最⾼の全国368校772チームが参加。今⼤会においてもeスポーツを舞台に多くの⾼校⽣による数々の熱戦が繰り広げられることが予想されます。⾼校eスポーツ⽇本⼀の⾏⽅にぜひご注⽬ください。
※新型コロナウイルスの感染状況により、発表内容から変更となる可能性がございます。何卒ご了承ください。

第5回全国高校eスポーツ選手権 概要
主催 | 毎⽇新聞社、⼀般社団法⼈ 全国⾼等学校eスポーツ連盟 |
---|---|
特別共催 | 株式会社サードウェーブ |
後援 | ⽂部科学省、オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟 |
運営協力 | E5esports Works |
【採⽤タイトル |
【フォートナイト】![]() 競技形式:バトルロワイヤルモードのデュオ(2人1組) チーム人数:2~3人 参加プラットフォーム:PC、PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、Xbox One、Xbox X/S 【リーグ・オブ・レジェンド】 ![]() 競技人数:5対5 エントリー人数:5~6人 参加プラットフォーム:PC 【ロケットリーグ】 ![]() 競技人数:3対3 エントリー人数:3~4人 参加プラットフォーム:PC、PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、Xbox One、Xbox X/S ※決勝⼤会はPCのみ |
開催日程(予定) | ◆エントリー期間 2022年9⽉中に受付開始 ◆予選開催 2022年11⽉〜12⽉ ◆決勝大会 2023年1⽉下旬〜2⽉ ※詳細が決まり次第に発表いたします |
開催形式 | 予選:全試合オンライン 決勝大会:リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグは都内近郊でオフライン開催を予定、フォートナイトはオンライン |
参加費⽤ | 無料 |
参加資格 | ・⽇本国内に在住する⾼校⽣、定時制⾼校⽣、⾼等専⾨学校⽣(3年⽣まで)、通信制⾼等学校⽣であること ※⽂部科学省が定める⼤学⼊学資格の条件に該当する⾼校に所属していること ・チームメンバー全員が同じ学校に在籍していること ※通信制⾼校の⽣徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同じキャンパスのメンバーのみでエントリーしてください ※ネット学習のみのコースでキャンパスが決まっていない場合には同じコースのメンバーのみでエントリーしてください ・予選から決勝⼤会までエントリー時の⾼校に在籍していること ・チーム内の1名は主催側と⽇本語で円滑にコミュニケーションが取れること ・1選⼿が複数部⾨へのエントリーは可能 |
同じ⾼校からのエントリーチーム数の上限 |
フォートナイト:制限なし リーグ・オブ・レジェンド、ロケットリーグ:同じ⾼校から各部⾨3チームまでエントリー可能 ※キャンパスが分かれている場合には同じ⾼校同じキャンパスから各部⾨3チームまで |
■全国高校eスポーツ選手権とは
eスポーツを⽇本の新しい⽂化として発展させていくことを⽬的に2018年に⽴ち上がった⼤会。eスポーツを通じて⾼校⽣が仲間と共に成⻑できる⼤会を⽬指します。第1回⼤会から回を重ねるごとにエントリー数を伸ばし、第4回⼤会では全国368校772チームが⾼校eスポーツ⽇本⼀を⽬指しました。
■公式サイト
https://www.ajhs-esports.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/ajhs_esports
本件のお問い合わせ
全国高校eスポーツ選手権事務局
Mail:
TEL:03-3212-0807(平日10時~18時)
過去大会の結果
第1回全国高校eスポーツ選手権
【リーグ・オブ・レジェンド部門】
優勝 東京学芸⼤付属国際「ISS GAMING」
2位 岡山県共生「eスポーツ部」
3位 横浜市立南「The Grateful Feed」、N高「KDG N1」
開催年度: 2018年
エントリー数:115校 153チーム
【ロケットリーグ部門】
優勝 鹿島「OLPiXと愉快な仲間たち」
2位 鶴崎工業「雪切」
3位 阿南高専「Kamase dogs」、横浜清風「Charlotte」
第2回全国高校eスポーツ選手権
開催年度: 2019年
エントリー数:140校 222チーム
【リーグ・オブ・レジェンド部門】
優勝 N高「KDG N1」
2位 クラーク記念国際秋葉原「Yuki飯食べ隊」
3位 横浜市立南「The Grateful Feed」、豊田工業「豊工LOL組」
【ロケットリーグ部門】
優勝 鶴崎工業「雷切」
2位 鹿島「OLPiXと愉快な仲間たち」
3位 釧路高専「VTuberすこすこ隊 ver2」、N高「Cat A PuLT」
第3回全国高校eスポーツ選手権
開催年度: 2020年
エントリー数:194校 346チーム
【リーグ・オブ・レジェンド部門】
優勝 N高「KDG N1」
2位 アートカレッジ神戸「アートカレッジ神戸A」
3位 N高「Team No Plan」ルネサンス「野菜鶏レモン味」
【ロケットリーグ部門】
優勝 N高「NRLG Cats」
2位 大阪府大高専「hogehoge」
3位 釧路高専「mirage virtual Calimba」、東海大札幌「FSC」
第4回全国高校eスポーツ選手権
開催年度: 2021年
エントリー数:368校772チーム
【フォートナイト部⾨】
優勝 吹⽥「あいうえお」
2位 ルネサンス⼤阪「ミニデカポ中毒者」
3位 ルネサンス⾼校横浜「200ダメージポンプ」
【リーグ・オブ・レジェンド部門】
優勝 クラーク記念国際CLARK NEXT Akihabara「Yuki飯⾷べ隊」
2位 アートカレッジ神⼾「ACK A」
3位 N⾼「KDG N1」、ルネサンス⼤阪「ロイヤル決して諦めない」
【ロケットリーグ部⾨】
優勝 N⾼「Nポテ」
2位 福井⼯⼤附属福井「サルの⾳楽隊」
3位 可児⼯業「KTRL」、阿南⾼専「KamaseDogs」
●ロケットリーグ/© 2015-2022 Psyonix Inc. All rights reserved.
●リーグ・オブ・レジェンド/© 2009-2022 Riot Games, Inc. LEAGUE OF LEGENDS and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Riot Games, Inc.
●フォートナイト/ © 2022, Epic Games, Inc. Epic、、Epic Games、、Epic Gamesロゴ、ロゴ、Fortnite、、Fortniteロゴ、ロゴ、Unreal、、Unreal Engine 4およびおよびUE4は、米国およびその他の国々におけるは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはでの商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。きません。